忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホビーラホビーレに行くたびに数々の誘惑と戦わなければいけません。

行く途中にある無印良品!
到着すると、新しい魅力的な新商品たち!

だめだめ。時間ないし、、と目をつぶって通り過ぎようとするのですが、どうしても呼ばれてしまいます。(誰も呼んでないって。^_^;)
そして、また昨日も。。



欲しかったリバティプリント。
スモールスザンナ、大好きです。
4月にグレーっぽい色がでるみたいです。あとブルーのものとピンクのものでラミネートが。う~。また欲しくなりそう。

それから、昨年末にでたブティのセット。巾着ポーチと迷ったけれど、小さいもののほうが作れるかなと思ってポーチを選択。巾着ポーチもとってもかわいかったです。

そこで、ブティ関係で魅力的なお話が!
1月24日(日)に横浜高島屋店(だったか?)で中山久美子ジェラルツさんの講座があります。シザーケースを作ります。

う~。呼ばれる~。(誰も呼んでないって。)
午前は満員だけれど午後ならまだ入れるかも、、といわれましたが、日曜はでられないよ~。指導員講座で月に一度今生の別れをしている子どもをおいていくことは、私が許しても(^^;)子どもが許さない。えーん。行きたい。

ああ、がっくし、、と思っていたら、新たな誘惑が。
おお、セールだ!



前に買ってとっても重宝しているリネンの袋。そのまま刺繍入れるのにちょうどいいです。
フェルトのバックキット。フェルトをはるデザインですが、私はこのまま刺繍したいなと思って。まんまるい形がかわいいです。
カルトナージュキット。これもシンプルなものなので、ストライプ部分にecluで刺繍したらいいなと思って。
これらは全部、最終価格とかで半額でした。

。。って、いつ作るのかな。^_^;;
だから、買っちゃだめって言い聞かせて家をでたのに~。
私、意思が弱すぎです。
経済的には刺繍講師しないほうがいいみたい。^_^;
ダンナに見つからないようにこっそりしまっとこ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
PR



これ、とっても便利です!
全長3、4センチくらい。

>

じゃーーん。
刀のように引き抜くと、小さな小さなかぎ針がでてきます。
これが便利!!

タティングレースを習っているときに教えてもらい買ったのですが、刺しゅうにも重宝しています。
糸が短くなってしまったときの糸始末に使えるんです!^_^;

針をおしりからくぐらせておいて、針穴に無理やりを短い糸入れて、、
なんてことしなくても、ちょこちょこっとくぐらせることができます。

ちっちゃいので、裁縫箱に入れておけるし、
かわいいので気に入っています。

まぁ、そんな無理して糸始末しなきゃいけないほど刺してちゃいけないんですけど、、^_^;;

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ





今日は刺しゅう普及協会指導員養成講座7日目でした。
提出物をさっさと始めなかったものだから、今日は寝不足です。



今朝のカモは、何をするでもなし、頭を胴体につっこんで、ぷかぷか浮いていました。
毎月、同じ時間帯に通るのに、なんでいつもやってることが違うんだろう?
なぞです。

今日は「アップリケワーク」。森山先生が講師でした。
ごめんなさい。私、アップリケをあなどっていました。
こんな素敵なアップリケがあるんだ!!と作品をしげしげと眺め、手を動かしてきました。
自分でもデザインして作ってみたいです。

明日はハンガりー刺しゅうです。
とってもかわいいです。大好きな刺しゅうです。
宝石箱やブラウスに刺したことがあるのですが、こんなにレースかがりがいっぱいあるのはしたことがありません。
以前UPしたハンガりー刺しゅうほどではないけれど。

2月までに卒業作品も仕上げて提出ということなので大変そう。
今月こそ宿題早く始めるぞー!(^_^/

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
DE LA LUNAさんで買ってみた抜きキャンパスです。735円なり。



これまで私が使ったことがある抜きキャンパスは、織り糸が等間隔に並んでいました。
等間隔だと、クロスステッチするときに織り糸2本でひとつのクロスにするのか織り糸1本でひとつのクロスにするのか選択できます。1本でクロスステッチするととても細かくできます。プチポワンにも使えます。

でも、標準的には2本でクロスステッチします。そうしないと抜きキャンパスの織り糸の下に刺しゅうした糸が込んでしまってクロスの位置がずれたりわかりにくくなってしまうからだと思います。
この2本で一つのクロスというのが、ちょっとだけ面倒。間違えちゃうこともあります。

今回の抜きキャンパスは2本でクロスステッチすることを前提としていて織り糸が2本ずつよりそってます。とっても刺しやすそうです。



14カウント。1インチ(2.54センチ)に14本。
おおざっぱに1センチ織り糸10本ちょっとということになります。
だから1センチに5つ強クロスステッチが入ります。
抜き心地はどうなのかな。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
数を数えられない女です。
宿題のシュバルム刺しゅう。
アジュールの数え間違いで何度ほどいたことか。
そのたびに糸も布も汚くなり、、(涙)



そして、なんと!切ってはいけない糸を切ってしまいました。
上下真ん中3本ずつ残すところを真ん中切ってしまいました。
仕方ないので織り糸を端から引っこ抜いて3本いれました。
当然、その前後は織り糸6本。
上手にごまかすべく、その部分のクロスはきつめにしぼって。
そこだけ、でぶっちょです。

宿題なのに~。練習じゃないのに~と、そっちに神経いっていたら、
今度は3本クロスなのに4本とっているところが!!(画像中央と左よりと2箇所!)
またほどいてやり直しです。(再び涙)



そして、どうにかその部分完成!(はぁ)
アイロンかければ、それなりに見えそう?!

気を取り直して、次!!
上下3本残して全部抜く!
おお!今度は下の糸全部抜いてしまった。
裏から抜いてたら糸あるように見えたのよ~。
またもや布のはじっこの織り糸をとってきて入れました。



その後も数え間違いを繰り返し(情けな)、やっと完成いたしました。はぁ。

娘の宿題(九九!)をみながら、「今なんどきだい?」状態で自分の宿題するってのが、そもそも間違っているのか?!
仕方ないからこれで提出です。

カウントステッチはやっぱり苦手です~。
修正(ごまかし?!)の達人になりそうです。(苦笑)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ




私のパートナーになって衰える視力を支えてくれるはずだったライト付きルーペ。。



使ってみましたが、なんていうか、かゆいところに手が届かない。
だめだ~、出したいところに針がでない~。
、、、と、お蔵入り。

でしたが!
プチポワンをするにあたって、
脳外科医や心臓血管外科医なんかはこういうのみながら手術してるもんなぁ、
訓練すればできるようになるのかも!と思い直し、再度挑戦です。

我慢して少し刺してみました。
そしたら、おお、規則的に針を動かすときには布目が大きく見えるのでけっこう楽チン。
妙な感覚に慣れることと、よく見える手と顔の位置を把握すれば平気でした。
プチポワンを単調に刺すだけならばメガネでルーペがけっこう楽チン。
裸眼で刺すよりも目が疲れません。

ただし、1色で刺したあとを他の糸で埋めるようなときは織り目が隠れていたりして見えにくいのでルーペでは無理でした。刺し残しちゃう。
それから、アジュールのはじっこなど変則的なことをするときには狙いがさだめにくく、思うように刺せませんでした。

ルーペの一箇所に倍率の高い部分があるのですが、そこがけっこう便利です。
全体がそこくらいの倍率だったらいいかも。ライト付きルーペは3000円くらいのものから1万円以上のものまであります。
私はキリのほうのものを買ったのですが、ピンのほうは倍率が高くて見やすいのかなぁ。。

やっぱり裸眼に勝るものはない!が結論ですが、
強度の近視に老眼が入ってきた今、長時間近距離に衰えた筋力で焦点を集中しているのはつらいものがあります。
目が疲れ果てて肩や頭が痛くなっちゃう。
単調なところはルーペ。微妙なところは裸眼。。が私もカウントステッチのスタイルになりそうかな。

英国王立刺繍学校ではかなり年齢をいった方もルーペを使うなどして、刺繍をあきらめないという話です。
私も工夫してがんばるぞー。(^_^/



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
この時期、私には刺繍するときに気をつけないことが2つあります。

その1。
指、手のがさがさの確認。
ここのところ、宿題をさぼっていたのは、手ががさがさすぎるから~。



ひっかかってすぐに糸がけばだってしまいます。
画像、左のほう、けばだってる~。
洗い物するときには手袋使わなきゃだなぁ、、と思いつつ。(^_^;

その2。
この時期はセーターを着ることが多いので、その毛足をいつのまにか刺し込んでしまいます。
特に白糸刺繍をしている場合は注意!
気をつけないと、こんなことに!



いったん刺してしまうとピンセットでとるのもけっこう大変です。
本の画像などもアップではこういう糸が刺し込まれていることがあります。
気にしなければ気にならないのですが、気になりだすと気になる~。
ウールのセーターなど毛足のあるものを着て刺しゅうするのは避けよう!とやってしまってからいつも思うのです。

そんなこんなで宿題は進むのが遅いので~す。
この時期は色が入っている毛糸刺繍なんかが気が楽かな。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]