ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
骨董品やさんの店頭にとんぼ玉をみつけました。
う、、きれい。(*^_^*)
娘とふたりですいよせられて8つ買っちゃいました。

そしたら、一つおまけしてくれた。(^_^/
う、、きれい。(*^_^*)
娘とふたりですいよせられて8つ買っちゃいました。
そしたら、一つおまけしてくれた。(^_^/
地引網に行きました。
大漁!!と思いきや、いーーっぱいとれたのは、「しらす」と「しらす」の親。(?!)

大きな魚は2匹のみ。(この刺身は私の口には入らなかった。;_;)
小さなサメやフグやクラゲもかかってました。
小さくてもサメは鮫肌でした。

お土産に「しらす」と「しらすの親」をいっぱいもらいました。
さあ、欲張ってもらったのはいいけれど、これ、どうしましょ?

てんぷらがおいしいというので揚げてみましたが、そんなに大量に食べられないよ。
そこで、残りは釜茹でしらすにしようとゆでてみました。
ネットで調べたら、
しらすをゆでるときには、大目の塩を入れてゆでること。
しっかり長めにゆでること。(身がしまる?!)
ゆでたら、干す。
とあったので、さっそく実行。
「しらす」も「しらすの親」もそれぞれゆでて干しました。
干さずに、ゆでたものを酢醤油で食べるのもおいしかったです。
そこで、ダンナがピンときちゃって(たいていろくなことにならない)、ゆでたしらす親子をオーブンに。
100度で1時間、乾燥。
すると!
なんと、売ってるようなしらす干しとイリコのようになりました!


あぁ、疲れた。でも、楽しかった~!
大漁!!と思いきや、いーーっぱいとれたのは、「しらす」と「しらす」の親。(?!)
大きな魚は2匹のみ。(この刺身は私の口には入らなかった。;_;)
小さなサメやフグやクラゲもかかってました。
小さくてもサメは鮫肌でした。
お土産に「しらす」と「しらすの親」をいっぱいもらいました。
さあ、欲張ってもらったのはいいけれど、これ、どうしましょ?
てんぷらがおいしいというので揚げてみましたが、そんなに大量に食べられないよ。
そこで、残りは釜茹でしらすにしようとゆでてみました。
ネットで調べたら、
しらすをゆでるときには、大目の塩を入れてゆでること。
しっかり長めにゆでること。(身がしまる?!)
ゆでたら、干す。
とあったので、さっそく実行。
「しらす」も「しらすの親」もそれぞれゆでて干しました。
干さずに、ゆでたものを酢醤油で食べるのもおいしかったです。
そこで、ダンナがピンときちゃって(たいていろくなことにならない)、ゆでたしらす親子をオーブンに。
100度で1時間、乾燥。
すると!
なんと、売ってるようなしらす干しとイリコのようになりました!
あぁ、疲れた。でも、楽しかった~!
このところ、息子が毎晩、鼻血をだします。
血をサラサラにする薬を飲んでいるので、出始めるとなかなか止まりません。
止血は押さえるにかぎる!とダンナはいうのですが、5分押さえても10分押さえても止まりません。押さえ方が悪いのかな?
夜中になんの前触れもなく、「あ~~~!!」という叫び声で起こされます。
ああ、なんで鼻血がでるの?
暑いから?クーラーつけっぱなしでも出るもんなぁ。
肺からの出血じゃないから、よしとしなきゃなぁ。。
でも、、疲れる。息子も疲れる。母も疲れる。。
血をサラサラにする薬を飲んでいるので、出始めるとなかなか止まりません。
止血は押さえるにかぎる!とダンナはいうのですが、5分押さえても10分押さえても止まりません。押さえ方が悪いのかな?
夜中になんの前触れもなく、「あ~~~!!」という叫び声で起こされます。
ああ、なんで鼻血がでるの?
暑いから?クーラーつけっぱなしでも出るもんなぁ。
肺からの出血じゃないから、よしとしなきゃなぁ。。
でも、、疲れる。息子も疲れる。母も疲れる。。
結婚したころにつくったアルバムがでてきました。
ウェディング用に作ったのに、まだ写真の整理をしていません。^_^;
十数年たっちゃった。
もはや老後の楽しみかも。^_^;;

モノグラムの中になぜかフラミンゴ(?)がいます。^_^;;

フエルアルバムをばらして、背中にもホワイトリネンを張り、裏地はまつりつけました。
汚れちゃうので、ついていたビニールカバーが重宝しています。

結婚したころの写真をみたら、初心にもどらなくちゃ、、と日々の言動を反省したりして。。^_^;
ウェディング用に作ったのに、まだ写真の整理をしていません。^_^;
十数年たっちゃった。
もはや老後の楽しみかも。^_^;;
モノグラムの中になぜかフラミンゴ(?)がいます。^_^;;
フエルアルバムをばらして、背中にもホワイトリネンを張り、裏地はまつりつけました。
汚れちゃうので、ついていたビニールカバーが重宝しています。
結婚したころの写真をみたら、初心にもどらなくちゃ、、と日々の言動を反省したりして。。^_^;
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() |
calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
プロフィール
名前: エム
自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。
神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。
いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。
子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。
神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。
いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。
子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。