忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

指導員養成講座でご一緒したお二人と一緒にpunto antico レティセラに挑戦!
三人よれば文殊の知恵よ~と本を持ち寄って。(^_^/
おしゃべりに花が咲いて、とっても楽しかったです。

布はツバイガルト36カウント。
糸はコットンパール12番です。

で、ちょびっと刺してみました。こんな感じ?!



。。って、逆じゃ~~ん。
中心から広がるから4つ入れると花みたいでかわいいのに、すみっこから刺しちゃった。
え~~~ん。涙。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

PR
「クレナイ」という名前のアジサイ。

紅色アジサイ

こんなのもあるんですね。
やっぱり真ん中テンテンにしました。

ひまわり2

色を少しやさしくして、バリオンの足をのばしてみました。
前のほうが元気があるけど、こっちのほうが好きかな。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

暑くなってしまいましたが、今頃になって(またです~)夏の額を作り始めました。

まずは夏といったら、ヒマワリ!!

ひまわり

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

息子の学校のお味噌作り講座に行ってきました。

大学の先生にお話が聞けてとっても楽しかったです。
お友達に教わってここ数年作っていたのですが、塩加減等おいしくなる公式を教えていただいて、とっても勉強になりました。

重しをするというのも、今回初めて知りました。
いつもはそのまんま。
重しの重量を適当にすることで、発酵の進みがよくなるそうです。
夏に仕込む場合の温度管理の話もとても参考になりました。

3ヵ月後が楽しみです。
冬に仕込まないと!と思っていたのですが、こんな暑いときにも作れるのですね。(^_^/



いろんなお味噌の味見もしました。
九州、信州、西京、赤だし、仙台、あと、えっと、、
麹もいろいろ。味わいもいろいろです。

楽しかった♪




おととい、主人の母が娘に500ピースのジグソーパズルを送ってきてくれました。

まずは娘と私で端っこから。
白い布の上に犬と猫がいる写真で、白ばっかり。
娘はすぐにいやになって、猫の顔と肉球へ。^_^;
そんな娘を誘いながら悪戦苦闘して、どうにか四角い枠を作りました。

そこで、時間切れ。
ジグソーパズルって、置いておく場所を確保しておかないと大変なことになるでしょう?!
娘は大きめの箱のフタの上にパズルを始めたので、そのまま小さなテーブルの上へ。

昨日の朝、娘が自分でテーブルに足をひっかけて、パズルを箱ごとぐしゃ~と落としてしまいました。で、号泣。
何も知らなかったダンナは「セーフ。ぼくがやったんじゃなくて良かった。」といいながら、今までできたところを直しました。

1時間後、私が転びそうになってテーブルに手をついて、パズルを落としてぐしゃ~。大慌てで、娘に見つからないうちにやり直しました。

そんなこんなを続けるうちに、ダンナがジグソーパズルにはまってしまい、いつの間にか夢中に。^_^;
ずーーっとパズルを続けて、犬も猫もできちゃった。
誰のジグソーパズルなのかなぁ~。

あとは白ばっかりが残っています。
娘がやるわけないし、夫婦でちまちまとするのかなぁ。^_^;

calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]