忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[861]  [859]  [855]  [854]  [853]  [851]  [850]  [849]  [848]  [847]  [846
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母が娘のためにつるし雛を作ってくれました。(^^)

つるし雛

すごい!ありがとうございますです。_o_

つるし雛を習い始めた母。
すごく楽しい!といつも電話で声をはずませていました。
雛祭りを楽しみにしていてねって。

それは楽しみにしていましたけど、
これほどとはっ!@_@;



いつもながら、母のエネルギーに脱帽です。^_^;
しかも、すご~~~くかわいい!!
ひとつひとつの意味を解説した紙ももらいました。
私の祖母、そして母の着物、羽織、新しく買いたいした正絹等々、生地が素敵なハーモニーを奏でています。ひとつひとつの形もとてもかわいいです。

私がお世話になりっぱなしのお友達と、娘の一番のお友達とに1本ずつ差し上げたいっ!と母がいうので、差し上げました。けっこうな高さだし迷惑じゃないかなぁ~とちょっと心配でもありましたが、、^_^;

大小2台というのがまた素敵だったなぁ、、と話すと、「欲をかかないの!あと2台、来年には作ってあげる。」って。^_^;
す、、すみません。_o_

すごいな~。
長生きしていっぱい作ってください!
あ、つるし雛の作り方、教えてくださいね!!

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♠ 無題
お母様すごい!
思わずクリックして写真大きくしてじっくりみちゃった。
一つ一つ違う雛飾りで見とれちゃいますね♪
お家にあった着物の生地を使ってるのも また素敵~
うちの古い着物もこんな風に出来たら最高なんだけど、私が根性なしなもんで^^;
なぬ URL 2011/03/03(Thu)21:31:29 編集
♥ Re:無題
こんばんは♪ありがとうございます~。(^^)
ひとつのことをやりだすと、そればっかりの人なんだけど、年とってもそのまんま。
なぬさんもお年をめしてから、pepeちゃんの子に!(^^)
老後の楽しみにっ♪
エム  【2011/03/03 21:45】
♠ 無題
素晴らしいねぇ!!
わたしも、写真拡大してじっくり拝見!
でも~もっと良く見たいわぁ(欲、笑)
いつか、ぜひ生で見せてもらいたいわぁ!
erba 2011/03/06(Sun)09:44:54 編集
♥ Re:無題
ありがと~。(^_^/
生で見てもらいたいわ~。
とりあえず、今度、アップ写真をとりますね~。
エム  【2011/03/06 15:10】
♠ 
お母様が器用な方なのですね。
立派な吊るし雛を拝見できて幸せ気分一杯になりました。
吊るし雛、HP開いた時に最初にメールをくださった方が、縮緬で作っていらっしゃいます。
谷間のゆり URL 2011/03/06(Sun)23:24:20 編集
♥ Re:雛
こんにちは。コメントありがとうございます。
母は谷間のゆりさんと同世代くらいでしょうか。刺しゅうや手芸が好きで、既製品があまりなかったこともあるのでしょうが、私が小さいころはよく刺しゅうの入ったワンピースを作ってくれました。
気に入るとそればかりに夢中になる性格で、ここのところは、つるし雛にはまっているようです。(^_^)
エム  【2011/03/07 07:29】
calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]