忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
卒業制作を入れる額が届きました。

がーーーん!!こんなはずじゃあ、、的シルバーのついた窓抜きマット。



これ、あわないよ~~。
仕方がないのでマットを買いにお出かけ。
シンプルなオフホワイトを窓抜きしてもらってきました。

全く詳しくないのですが、額って好きです。
額屋さんの額をみてると、ほほーー、へぇ~~とけっこう楽しいです。
おかげでアップリケワーク終わってないのに、ずいぶん時間を費やしてしまいました。

おまけにお買い物も。^_^;



ミニ額です。
ちっちゃいのってかわいい。
これに何を入れようかなぁ~。(^_^/

。。なんてこと考えてないで、ハンガりー刺しゅうしなきゃ~~!!
次の作業ができるようになっていればいいので、もう間に合わなくてもいいやと開き直ってるのがいかんですよね。ブログ書いてるし。^_^;
来月、また苦しむんだろうなぁ。自業自得か。。^_^;;
なんだかんだいっても講習は明日。。。いいや。もう今日は寝ちゃお。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
PR
やっと卒業制作が完成しました。
刺しなおしたいところ多々ですが、いじると汚くなるし、新しく始める時間はないし、このままいきます。
明日、額が到着するので額装します。
ギリギリ セーフ!

ここからまだ2つ宿題が!!
アップリケワークが意外と時間かかることが判明。
私はこの存在を忘れてた。。;_;

ひたすらコーチングステッチ!
切りっぱなしの生地のはじっこが刺してるうちにほつれてくる~。
で、ボンドと格闘。



このボンド、なめらかで使いやすいです。
カルトナージュ用にホビーラで売っていたもの。

いつもボンドを水で溶く分量がいい加減で薄すぎたりトロッとしすぎたりするのですが、これなら楽チン。何も考えずにそのまま使えます。
でもちょっと高い。200グラムで630円でした。
ちゃんとカルトナージュする人にはすぐになくなっちゃうだろうけれど、ほとんどしない私にはちょうどいいみたいです。

アップリケワークにもちょうどいいやわらかさで使いやすかったです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
このシリーズ、いろいろでていて、ついつい欲しくなっちゃいます。



smockingとribbonもどこかに眠っています。

stitch, stitch 2は最近買ったのですが、内容を見てみたら、手持ちのステッチ本とかなり重なっていました。orz
使われている写真もたぶん同じです。

A to Zシリーズは他にcrewel, wool, silk ribbonがでているようです。(amazon)
買い始めるとそろえたくなってしまう~。

使いやすいかどうかは??とも思うのですが、欲しいなぁ~。。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
左の腕があがらなくなりました。
2週間くらい前から左肩が痛かったのですが、ここにきて無理に腕をあげると激痛が。

「うう~~、いた~~い!」という鈍痛ではなく、
「ぎゃっ!」と激痛が走ったあとにしばらくズキズキします。

これってウン十肩っていうやつかしら?!(涙)
料理教室しているイトコどのの作ったチョコレートケーキをわけてもらいました。

う~~~!おいしいよぉお~~~!!
濃厚で真ん中とろ~り。
さすがです。
。。て、食べ終わっちゃった。写真ないじゃん。^_^;
チョコの特設売り場がめだつ季節。
いろんなチョコが食べられて、あぁ、幸せ♪

アジュールを教わったときに作った小さなタペストリを引っ張り出してきました。数年前の今ごろ刺したものです。



ストライプのハート、一応アジュールなの。
単純な図柄なんだけど、意外と時間かかってるの。
わかんないですよね。自己満足だわ。^_^;
ハートとハートの間にホルベインで家族の名前が入っています。



赤いハートと白いハートは同じ刺し方で色を入れ替えています。
それで、こんなに違います。

スクエアステッチは25番糸1本。
となりのオーバーキャスト?!は2本どり。
カウントステッチ用テープに刺してあまり糸を引けなかったので、あまり穴あいてません。

おお!! 刺し忘れてるところ発見!^_^;
忘れないうちに刺しとこ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
このあいだ刺したプチポワンで携帯ストラップを作っています。
(宿題いいの?! 、、よくないよね。^_^;)



めがね留めがへたくそ~。;_;

ストラップじゃなくてチャームにしてもいいかも。
どっちでもいいようにしたいな。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]