忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
子どもにつきあって行った科学技術館のショップでみつけたストラップ。
紫外線量がチェックできます。(^^)

暗い室内。



日陰。



お日様カンカン。



色が変わるの。
おもしろいです~。(^_^/

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
数えられない私がレースを習い始めました!!
無理かなぁ~と思いつつ、まずはクロッシェ。



やっぱりね。
いきなり間違えてる。
それも、何段前のしわ寄せよぉ~。(涙)



ほどかずに違う糸で編みなおし。



上手下手以前の問題ですね。(^^;
次回、ピンうちして仕上げをします。
仕上げ6割!仕上げで変身してくれぃっ!^_^;;

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


目がいいっていいですよね~。
強度の近視、乱視一家なので、朝起きたときからよく見えるという状態を想像できません。

ケニアのマサイ族は視力5.0といいます。
ただの草原に見えるところにチーターやライオンを見つける目。
すごいです。

ダンナ「レーシック治療もそこまでは視力あげられないよね。」
わたし「そうだよね。でもさ、汚いのが目についちゃって困るね。」
ダンナ「ダニまで見えたりしてね。数えちゃったりして。」
わたし「。。。」

私、目が悪くてよかったかも。
ここのところ、息子が熱をだしたり、咳こんだりでばたばたしています。
カメたんも具合悪いし、最近、刺繍してないなぁ~。^_^;

4日夜9時に注文した品物。
今日の18時に届きました!
UKから。
早いっ!!びっくりです。@_@;
朝おきると!
カメたん、ふか~~~つ!



首を持ち上げていました。(^_^/
ダンナの出張みやげ、めずらしくヒット!です。(^_^/



刺繍の本。
ボビンレースのパターンなのかな。そんなのもありました。
今回はすべて当たり!嬉しい♪



ティッシュケース。
目のつんだ布にドロンワークとシャドーワークです。
さりげないけれど繊細で素敵。

ありがと。(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]