忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[419]  [417]  [416]  [415]  [411]  [410]  [409]  [408]  [405]  [403]  [402
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに越前屋さんに行ってきました。
白のアジュール麻が欲しかったのですが、なんと、ない!!

アジュール麻が廃盤になるそうです。;_;
知らなかったのは私だけ?
白はすでに在庫なしなのだそうです。。がっくし。
大好きだった水色もなくなるので、買っておきました。



ワインも好きなので買いました。
予定外の支出でお財布は不安な感じになっちゃった。



そもそも「アジュール麻」と呼ばれているこの麻はどこのなんというものなんでしょ。いつも聞きそびれてしまいます。^_^;

アジュール麻にかわる布(名前忘れました。ジーブライネン?!)として紹介された布は、アジュール麻より全体的に少し糸が細くて透け感が強いようにおもいました。糸は引きやすいかもしれません。
お値段は少しだけUP。色の種類はあまりありません。

水色やピンクが欲しいならばと、スイスリネンをすすめられました。
水色というよりは青と白を織った感じでダンガリーを思わせる色でした。
アジュール麻より目がつんでいるようでした。アジュール麻は織りの隙間が見えますが、スイスリネンは見えないようでした。
きれいな色だったので、そのうち使ってみたいなと思います。
1センチ10目だったかな。バックとかクッションを作るのによさそうです。

DMCのタペストリウールも買ったのですが、こちらももうすぐ廃盤というシールがあちこちにありました。
布も糸もどんどん廃盤になっていってるみたいです。
悲しい。
手芸業界、苦しいのね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♠ 無題
水色、綺麗ですねぇ。
わたしも、水色欲しかった所です!
まぁ、なんと廃盤なのですか、それは寂しい。
イタリア製で探しているのですが、まだ見つかりませ~ん。
erba 2009/12/27(Sun)21:14:35 編集
♠ 無題
気に入った水色の生地がみつかるといいですね。
ヴォーグ学園の先生も麻はどんどん手に入らなくなっていっていると話してらっしゃいました。
軽い感じの刺繍ははやっているけれど、どっぷりみっちりの人が少なくなっているのかな?

布も糸も少なくなったら、かなし~。
なくならないように、一生懸命、消費しよう!
エム 2009/12/28(Mon)08:46:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]