忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[411]  [410]  [409]  [408]  [405]  [403]  [402]  [401]  [400]  [398]  [397
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

指導員養成講座で抜きキャンパスの講習がありました。


素材と図案は自由だったので、伸縮のあるものにやってみようと思って娘のタートルシャツに刺してみました。
その場ですぐにできあがって抜くから小さな図案をということだったので、ちっちゃなハートを刺しました。




抜きキャンパスは2種類配られ、荒いほう(1センチ7本)のものを使いました。
ちゃんとした使い方を教わる講座なので、キャンパス2本で1つのクロスです。




かなり荒いクロスステッチになります。
でも、クロスステッチらしくて、かわいいです。



私は今まで小さなものだからと思ってまわりだけしつけをして刺していましたが、ふかふかしないように真ん中もしつけするよう指導されました。
ニット地で首から手を入れて刺すとクロスがすぐにゆがんじゃう。
小さなものでもちゃんとしつけることは大切です~と反省です。

DMCの抜きキャンパスは20本ごとに青い線が入っているのですが、今回の抜きキャンパスには線がありませんでした。越前屋さんで売っているルシアンのものと同じかなぁ。とても抜きやすくてよかったです。


図案はこの本からです。

この本、赤の他にも青、白、黒といろいろでてますね。
私は赤と青しかもっていないのですが、クロスステッチとフリーステッチのかわいい図案が載っています。

黒には、先日買ったブラックワークの本の内容も重なって入っているようです。欲しいなと思いつつ自粛しています。





以前に抜きキャンパスで刺した、アッシジのイニシャルですが、「M」がなかったので図案を作りました。(というほどのものでもないか。^_^;)
その後、DMC復刻版の本でアッシジのイニシャルを発見!「M」もあります。
もっと早くみつけられればよかった~、、とがっくし。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♠ 無題
アッシジのイニシャル見てきました!
抜きキャンパスって、簡単に抜けるものなのかしら?!
erba 2009/12/21(Mon)20:45:45 編集
♠ 無題
キャンバスを踏まないように刺せば、抜けます~。
気持ちいいです。
エム 2009/12/21(Mon)21:43:40 編集
♠ 無題
おぉ、それ体験してみたいような・・・
erba 2009/12/22(Tue)23:37:57 編集
♠ 無題
体験してみてください~。
ビロードに刺してる人がいて、とってもかわいかったです。

ところで、昨日、お堀端に行けなかったので、今日朝いちでいきます。時間的にやっぱりすれ違いかな?
エム 2009/12/23(Wed)07:21:53 編集
♠ 無題
Merry Christmas!
お会いできなくて、とっても残念です!
午後2時到着しましたぁ。(T_T)/
いつか・・・お会いできる日を心待ちにしています~。
erba 2009/12/24(Thu)08:43:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]