忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、娘に「お野菜食べなさい。肌がきれいになるのよ。」と言ったら、
「ママ、お野菜食べたってきれいになんないじゃん。」って言われた。

、、、、、
私だってあなたくらいの年のころは、、、
PR
おととい、主人の母が娘に500ピースのジグソーパズルを送ってきてくれました。

まずは娘と私で端っこから。
白い布の上に犬と猫がいる写真で、白ばっかり。
娘はすぐにいやになって、猫の顔と肉球へ。^_^;
そんな娘を誘いながら悪戦苦闘して、どうにか四角い枠を作りました。

そこで、時間切れ。
ジグソーパズルって、置いておく場所を確保しておかないと大変なことになるでしょう?!
娘は大きめの箱のフタの上にパズルを始めたので、そのまま小さなテーブルの上へ。

昨日の朝、娘が自分でテーブルに足をひっかけて、パズルを箱ごとぐしゃ~と落としてしまいました。で、号泣。
何も知らなかったダンナは「セーフ。ぼくがやったんじゃなくて良かった。」といいながら、今までできたところを直しました。

1時間後、私が転びそうになってテーブルに手をついて、パズルを落としてぐしゃ~。大慌てで、娘に見つからないうちにやり直しました。

そんなこんなを続けるうちに、ダンナがジグソーパズルにはまってしまい、いつの間にか夢中に。^_^;
ずーーっとパズルを続けて、犬も猫もできちゃった。
誰のジグソーパズルなのかなぁ~。

あとは白ばっかりが残っています。
娘がやるわけないし、夫婦でちまちまとするのかなぁ。^_^;

今日、ごそごそいっているカブトムシにゼリーをあげようとケースを開けると、、



じゃ~~~~ん!!
なんと、カブトムシが2匹~!
もう一匹の幼虫が土の中にいたのですが、そちらも無事に成虫になりました。
よかった。(^_^/
かいこに桑の葉をあげようとしていると、かいこよりもかなり力強いガサゴソという音がします。
クワガタかしらん?とのぞいてみると、寝ている様子。
、、もしや!!とカブトムシのケースをみてみると、、



お~~~っ!!
サナギじゃない!かえってる!!

でも、ひっくりかえったまま動かないよ。
え~~~!死んじゃってる?

でも、音がしてたような気がするし、、
こわいけれど、ちょっと触ってみました。
そしたら!!
動きました~~~!!



のぼり木を差し出すとくっついってきました!
ばたばた飛ぼうとしたり、とーーーっても元気。

嬉しいよ~~~。(^_^/
新しい仲間が増えてしまいました。(涙)



かいこ。

別に虫が好きなわけじゃないです。(きっぱり)

娘が学校から5頭(そう数えるのだそうです。)持って帰ってきました。
最低5頭持ち帰って育てることになってるの。20頭持って帰った子もいたそうです。

これから、桑の葉探しが大変です。
目をつけてた5軒隣の桑の木は3,4日前に刈られてほとんど葉がなくなっちゃった。

今、3齢くらいかな?体長16ミリ。
だから、そんなに食べないけど、大きくなるとモリモリ、パリパリガシガシ食べるようになります。本当に食べる音が響きます。
上の子のときは桑の苗を3株買っちゃったんだけど、大きくなったら足りなくなっちゃった。桑が育つ速度よりもカイコの食べる速度のほうが速くて。^_^;

桑の葉探し、がんばらなきゃ。
娘が2週間もほってるので、カブトムシの土変えを命じました。



なんと!!サナギになってる~~!!
ずいぶん、早いんじゃない?

そんなこととは思わずに土をけちっていたものだから、ちゃんと蛹室を作れなかったみたい。
土の上に半分穴ほって蛹になってました。
ごめんなさい~~。

動かさないように家族に厳重注意しました。
乾燥しないかなぁ。心配です。
無事に成虫になれるよう祈ってます。

ずっとほっておかれたオオクワガタは怒り心頭なのか、カラになったゼリーケースに穴あけまくってました。ごめんね。
大学ロボコン2010を見に行ってきました。

calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]