忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

挫折し、忙しさにかまけてほったらかしだったpunto anticoの練習。
喫茶店でのミニ講習会を受けて、俄然やる気満々ですっ!

いただいたpunto anticoのサシェ。



繊細でと~ってもきれい!
でもって、すご~いいい香り!!
お手本にがんばりますっ!

まずは、ぶーたれていたリーフを再開。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
PR
ずっとお会いしたかった方に会えることになり、いそいそ。。(^^)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

今ごろになって秋の額をはじめました。^_^;

まず、ご近所で見つけたざくろ
今はこんな感じの色になってます。



そして、菊。



、、う~ん。何か違うかもぉ~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

ドールハウスにあわせてというわけでもないけれど、



ちっちゃいサンタさんとツリー、イチゴ、バラ。
これ、何にしましょ。^_^;

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
来年の手帳を購入。
今度はバラの表紙です。
それにあわせて、スモーキーなパステルカラーのバラで手帳ケースかなぁと。

バラ手帳

、、、と思ったのだけど、未ざらしのクラッシーに刺したら暗~くなっちゃった。^_^;
白やクリームの生地だったらきれいだったかなぁ。
でも、それだと汚れがめだつし、、
ま、仕方ないか。^_^;;

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
ダンナの出張みやげ、めずらしくヒット!です。(^_^/



刺繍の本。
ボビンレースのパターンなのかな。そんなのもありました。
今回はすべて当たり!嬉しい♪



ティッシュケース。
目のつんだ布にドロンワークとシャドーワークです。
さりげないけれど繊細で素敵。

ありがと。(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
この夏、京都に行ったときに買ったアートファイバーエンドーの段染めリボンをちょっとだけ試してみました。



103番。く~。いい色~。
ピンクから黄色へ、そしてグリーンへと色が変わっていきます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]