忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
日本手芸普及協会の指導員養成講座が終わりましたー。

無事(?)にいただきました。認定証。(^_^/
うれしいよぉ~。



怒涛の6ヶ月間。綱渡り、自転車操業の半年でした。
いつもギリギリ、提出日前日夜中にどうにか完成!の連続。^_^;
最後までイロイロありました(笑)。

お隣さんには(も?)お世話になりました。_o_
意外なつながりも発覚したりして。(^_^)
知り合えた方々とのご縁、大切にしていきたいと思います。

昨日、今日は図案の講義と卒業作品ひとつひとつの講評、それから終講式でした。
卒業作品はどれもとてもすばらしかったです。作品も講評もとても勉強になりました。
私は反省点多々。気になるところを直して、もう一回刺したいと思います。

大変だったけれど、とっても楽しい6ヶ月でした。
終わってしまってちょっと寂しいけれど、すごい開放感!
ダンナと子どもたちに感謝のケーキを買って帰りました。
(自分が食べたかっただけかも?!)
、、ともかく、フリーだぁ~~。(^_^/

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ


PR
午前中に糸をゲットして、午後は子どもをほったらかしにして好きに遊ばせて、ずっとチクチク。
ゲームやり放題も目のすみっこで見て「まあ、静かだから今日はいいにしよう。」と見ないフリ。

でも、ゲームにあきると、「水!」だの、「これ読んで。」だの、「かくれんぼしてるから隠して。」だの、「おなかすいた。」「水こぼした。」「もっとましなおやつないの?」

あ~~!うるさいぃ~~。ママ、今日は必死なのぉ~。

、、と心の中で叫びつつ、ひきつった笑顔を浮かべて「自分でやってね。」

で!完成しました~!!
よかった~。デキはともかく完成した。嬉しいよぉ。間に合いました。^_^/



今、午前2時半。これからブラックワークやろっかなぁ。やっぱり無理かな。^_^;

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

がーーん!信じられない。
アブローダ#20がなくなった~!!
レースかがり、大きな円をひとつ刺すのに1時間半かかることが判明。^_^;



だいじょぶかいな~。
今週は毎日予定があるからどう計算しても時間が足りない~。

しかも、きれいに形を整えてそろえるのはただでさえ大変です。
昼間にゆっくり丁寧にしたいです~。
夜中に刺した部分と昼間に刺した部分が一目瞭然!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

ハンガリーのカロチャ刺しゅう、それなりに一生懸命進めています。
出来はともかく、お花のサテンとカットワークが終わりました。

 

期限がせまっていると時間が足りなくてあせっちゃう。
刺し方も丁寧でなくなってきちゃうし、楽しさ半減で、ちょっと悲しいです。;_;

そして、やっとレースかがりに入りました。
他の方たちが先月準備してきたところまで追いついたです。
、、追いついたとは言わないか。^_^;;

あと4日。20個の円のレースかがり、間に合うのか?!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ



わはははは。
先週、あまりのひどさに途中でやめた四葉のクローバーです。
4月になったらリベンジです!



先日紹介した本の表紙のハート、まわりのフリフリは巾2センチのコットンレースを別に用意してつけてました。
google辞書使ってフランス語と格闘~。(^_^/

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ
ダブルボタンホール(ブランケットよね。^^;)、丸いデザインが全部で20個あります。
15個までいきました。

私は、ブランケットステッチって、しばらくやってると調子がでてきます。
目もそろうし楽しくなってくる。
でも、調子がでたころに四十肩も調子がでてきちゃう。痛みだします。
刺しゅうに肩は関係ないと思うのになぁ。

休憩にほっておいても毎年けなげにでてきてくれるクロッカスなどめでて、
私もがんばろなどと思い、またブランケットステッチをウォーミングアップからはじめます。
なかなか調子よくすすめませんが、仕方ないので、チマチマすすめています。

四十肩、上にはあがるようになったのですが、前にあがらなくなりました。
これまたえらく不便です。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ 人気ブログランキングへ

calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]