忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[1004]  [1003]  [1001]  [1000]  [999]  [998]  [997]  [996]  [995]  [993]  [992
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新江ノ島水族館のお泊りツアーにいってきました♪



相模湾大水槽の前に敷いたシートの上に寝袋でゴロリ。
楽しかったです~。(^_^/

夏は人気で抽選になるというナイトツアー。
今回はわりと人が少なくて40組程度。ゆったりといい感じでした。

3時受付開始。2日間有効のチケットを受け取り荷物をあずけ館内を自由に見学。
5時水族館終了時に再び集合、ナイトツアーの人だけのために再びシャッターが開きます。(^_^/



行動範囲は限られていますが、貸切状態なのでえのすい名物のくらげもゆっくりと見られます。
水を抜いて水槽をお掃除してたりするところも。

くらげ





そして、相模湾大水槽の魚たちを見ながらの夕食。
メニューはスパゲティーとライスコロッケ、ポテトサラダ、オレンジジュースorウーロン茶。

夕食のあとはナイトツアー。
昼間とは違った海の生き物たちの様子を見て回ります。

岩や海草の間でぼーっと寝ている魚。
活動を開始する生き物たち。
昼間は海草にしがみついているくらげが泳ぐ姿。
思い思いに寝ているペンギン。明かりに興奮して水に飛び込んじゃったりするのもいます。
イルカも目をさまし興奮してぱちゃぱちゃしてくれました。
トリーターがマニアックなお話をきかせてくださり、質問に答えてくれます。その話がと~~ってもおもしろいの。

相模湾大水槽の前にもどり、えのすいビデオをみてから、
抽選順で寝る場所を確保して寝る支度。
眠る場所は相模湾大水槽前またはくらげの部屋になります。

うちは抽選4番目。相模湾大水槽の一番前のはじっこに陣取りました。
転がると目前に大水槽。
イワシの群れ。追いかけるサメ。すみっこからでてくるウツボ。。などなど、おもしろいっ!!

22時消灯。
うちの子どもたちは、はしゃぎすぎてバタンキュー。
未就学児を持つ家庭が多かったのでほとんどの人が寝静まる中、私は寝転がったままず~っと水槽を見ていました。

水族館の明かりは青と白を使い分けることが多いそうなのですが、夜になると青だけになります。
多分、川からそそがれている水の流れ。月のような青い光。
その中できらきらと銀色に光るイワシの群れ。悠然と泳ぎ回るサメとエイの大きな影。
幻想的で本当にきれいでした。



夜はサメやエイが活動し始めるのですね。
イワシの群れにつっこむの。
私は見そびれましたがエイがイワシを捕まえて食べていたようでした。
イワシは弱いといえども7年も生きているのですって。
昼よりも高い場所を泳ぎ、昼よりもにぶい動きながらもサーーーッと逃げていきます。くっついたり離れたりとてもおもしろくて、ずっとみていても全然あきない。

モーターと空調の音なのか、ゴーーーッという音のせいもあったのかな。
明るいせいもあるかもしれない。
やっと熟睡するころに娘にけられ、息子のBiPAPがはずれ、、
結局、ほとんど寝た気のしないまま朝になりました。^_^;

6時半起床。
イソギンチャクにエサをやるところ(すごいの~)や、ペンギンの岩をお掃除しているところなど、普段は見られないところを見られます。
7時半には荷物をまとめ、2Fベランダで海を見ながら朝食。
メニューはカメロンパン、くるみパン、バナナ、ヨーグルト、アップルジュース、コーヒーor紅茶。

富士山がよく見えました。海には波を待つ人が大勢!
あまり波がなかったので、たくさんの人がボードに横たわって海にプカプカ浮いていました。



修了証を受け取り、8時45分解散。

水族館は9時OPENなので、そのまま入場待ち行列に加わりました。
入場してすぐの階段をあがったところにその日のイベント申し込みデスクがあり行列ができてます。
すでに午前のバックヤードツアーは満員だったので、イルカと握手するチケットを娘に1枚購入しました。

館内をもう一度見てイルカのショーエリアへ。
10時からのショーをみて握手をして、思い残すところを見て周り、イルカの違うショー(シンクロとイルカのショーよね)を隣のプールから眺め、メールマガジン登録でもらえるソフトをもらい(それ以上に通常ソフトやらなんやら買い食いし)おみやげショップにより、荷物をうけとって駐車場へ。

13時ちょい前に出庫。
水族館から近い地下駐車場に入れていたので重い荷物の私は助かりました。
道に迷いながらもどうにかこうにか高速にのり、いったん家に帰りシャワーをあび(みんな、すごいくさかったの~。)、16時からの習い事へ。

ああ、楽しかった。
けど、けっこう忙しい2日間でした。
参加条件に「健康」とあってドキドキしたけれど、BiPAPがOK、電源も使わせてもらえるということで息子も参加したお泊りツアー。
ゴロ寝するから病気をうつさないでねということだったのかなと今となっては思います。

母は疲れた。今日は飲んでも許してね。^_^;
あ、でも、明日は息子が友達よんでるって。何人?9人?10人?
食べ盛りの子10人のご飯ってどんな?!
うちの炊飯器は5合までしか炊けないよ。2回炊くかなぁ。。




PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]