忍者ブログ
Admin / Write / Res
ハンドメイドの記録です。そのほか、日々考えることなど。。
[1166]  [1165]  [1164]  [1163]  [1162]  [1157]  [1156]  [1151]  [1150]  [1149]  [1145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと1周終わりました。



糸:アンカー エジプトコットン#60

2回同じことを習って、やっとわかりました。^_^;
忘れちゃうんだよ。年かなぁ~。いや、もともとかな。(涙)

やっと糸の流れをみることができるようになった3回目。
レッスンの後、「ばっちり」と思って帰宅するも、1ヶ月たって続きを織ろうとすると「はて??」
メモは何もかいておらず、図案と糸の流れを見ながら悪戦苦闘。

で、どうにもならず先生にメール。編み方を言葉で書いてもらう。
リネン、リネン、ツイスト、ダブル、ピン、リネン、ツイスト、、
よっしゃ!、、、ううむ。できない。
というわけで、そのまま4回目お教室にGO。

そそっかしいから、糸だすの忘れてたり、ツイスト忘れてたり。
ほどいてばっかり。;_;



中には↑みたいにそのままツイストなしのところも。^_^;
模様をそろえるとか、整えるなんてとこまでとてもいけません。

それでも、2度目ってわかります~。
大まかな流れは今度こそバッチリ。(って死語?)
今回は前回反省をもとにメモメモ。
編み図にT W L と矢印を書いておけばバッチリさ。(と、そのときは思う。)
さて、家でもちゃんと織れるのか?



織れました♪
後半、糸が終わるボビン続出で面倒でしたが、どうにか終わりまで到達~。
次回仕上げが楽しみです。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♠ 無題
エムさ~ん、おめでとーっ!!
家に帰って、はてな?は、しょっちゅう(笑)
いや、笑い事じゃないんだけど~。切ない。。
仕上がり楽しみにしているよーっ!!

erba 2012/07/18(Wed)21:37:08 編集
♥ Re:無題
いや~~。情けないよ。
ぜーんぜん思い出せない部分があるの。だめやねぇ。脳みそやられてます。(涙)
あと、何度聞いても入らないことは入らないんだよ~。(>_<) 糸のとめ方。基本の基本やね。^_^;

今日、図案を縮小コピーしたから細い糸でもやってみる~~!
、、、かな? ^_^;
エム  【2012/07/18 22:36】
♠ お久しぶりです~
こんにちは^^
ボビンレース、糸の本数を見ただけで頭こんがらがってきますね^^;
今わたしミサンガを編んでるのだけど、8本の糸でもままならないんですが・・・・

インコのれいちゃん、暑いけど元気にしてますか~
実は我が家も近々セキセイインコをお迎えする予定なのです^^
れいちゃんのちりとりの画像 可愛いですね♥
教えたらあんなに熱心に喋るのね。
なぬ URL 2012/07/19(Thu)08:38:21 編集
♥ Re:お久しぶりです~
お久しぶりです。うれし~。(^_^)
8本ミサンガ大変そう~。できあがり楽しみにしています♪

ボビン、今20ペアくらいだけど、すぐに入れ替わっちゃったりして、ぐちゃぐちゃです。
頭の中もぐちゃぐちゃ。^_^;
センセの本数はすごいですよ~。どうしてこんがらがらないのか不思議。細いし。@_@;

インコちゃん仲間になれるのね~♪
かわいいですよ~。いつでもよってきて、ずーっとまとわりついて、しゃべってマス。
エム  【2012/07/19 14:17】
calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール


名前: エム

自己紹介:
布や糸がながめるのが好きです。
何を作ろうかとワクワクする時間が好きです。

神戸でスイス人のシェリーさんに教わったという母の刺しゅうが大好きで、オトナになったら刺しゅうをしようと思っていました。会社勤めとのかねあいで、ライラックの会、おんどりアカデミー、日本手芸普及協会と教わる場所はかわりましたが、ずっと刺しゅうを続けてきました。
退社後に、日本手芸普及協会の資格を取得。現在、刺しゅう部門師範の資格をいただいています。また、ホビーラホビーレで刺しゅう講師をさせていただいています。

いろいろなところで刺しゅうを教えていただき、洋書を読み、気がついたことは、私のように伝統をつなぐ役目を持たない、楽しみで刺しゅうをする者にとって、刺し方に正解はないんじゃないかということ。同じステッチでも場所や人によって刺し方が違い、それぞれに長所があります。だから、自分のスタイルで楽しくきれいに刺せることが一番なのではないかと思っています。
楽しく、きれいに、自由に!を目指しています。

子どもの病気、自分の病気、いろいろありますが、刺しゅうは私を癒してくれます。これからも、自分なりの刺しゅうをオリジナルにこだわって楽しんでいきたいと思います。
インスタグラムで作製経過など投稿しています。mohta2でサーチしてくださいネ。

Copyright (c)M's diary All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]